食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。
「ホスピタリティ」でご存知ですか![]()
  
「ホスピタリティ」と「サービス」
これはとても似て非なるものです

「サービス」とは
例えば、メニューや特典のようなもので
食事に行った際にメニューに載っている内容は一方的にお店が決めています。
講座でも講座の内容や受講料は主催者が一方的に決めます。
「サービス」は自分軸。
自分で100%決められるものです。
  
「ホスピタリティ」は少し違います。
日本では「おもてなし」と約されることが多いですが
「ホスピタリティ」とは、相手の満足のためにとる行動で、
相手軸。

お客様の満足度のみが判断で
「満足して下さったのか
」
「満足してくださっていないのか
」
「まあまあ」では印象に残りません・・・
とっても悪いか

とっても良いか
どちらかの時にお客様の心に残ります。(笑)
当然、「サービス」がしっかりしてなくては
「ホスピタリティ」がどんなに良くても
印象に残る満足度にはつながりません。
まず「サービス」。
そのプロセスで「ホスピタリティ」が重要になってきます。
「このくらいやっておけばいいだろう」
「何でそこまでしてあげなくちゃいけないの」
ではなく
『もうこれ以上して上げられることはない
』
と思うくらいの「サービス」と「ホスピタリティー」を目指したいですね。
同じ仕事をするなら、
次回あなたを指名してくれる仕事をしませんか![]()

酵素フード協会では
「サービス」と「ホスピタリティー」の質の向上を目指しています。
あなたの美と大切な人の健康のために
 【生涯一番大切な食習慣】を始めませんか?
酵素フード協会ではよりキレイで健康になるための
食べ物や食べ合わせ、食べ方についても詳しく学びます。
あなたの美と大切な人の健康のために 【生涯一番大切な食習慣】を始めませんか?
    下記からLINE@で酵素フード協会とお友達になりましょう(^ν^)
  こちら↓
LINE→友達追加→ID検索→@kousofood で検索→酵素フード協会 友達追加
  美と健康の知識がいっぱい(≧∇≦) 酵素フード協会のLINE@(^ー^)ノ
美容・健康、食育に関わる事業をされているオーナー様へ
 国から受給できる助成金を活用して、酵素フード協会の資格講座を受講してみませんか?
詳しくはバナーをクリック!
			
	





