(社)日本内臓美容協会講演会に講師として招かれました。

1109_7
去る11月8日(日)、(社)日本内臓美容協会が主催する「安保 徹先生 特別講演会」に、
酵素フード協会の錦弘美会長も招聘講師として演壇に立ち「酵素と身体の重要性について」と題して、
酵素フード協会が提唱している「食を通した“体内酵素活性化メソッド”」を現代の食生活習慣に取り入れる
ことの必要性について講義をされました。

この日は、世界的免疫学の権威者である安保 徹(あぼ とおる)先生の特別講演会として(社)日本内臓美容協会が開催。
地域で診療を行っているセラピスト、経営者、関係者の方などが出席し、安保徹先生と錦弘美会長の講義に耳を傾けました。

安保 徹先生は「新しい免疫学の考え方」を提唱され、最新の免疫学に基づく、がん治療、アトピー性皮膚炎、胃潰瘍その他の病気の新たな病態生理と治療法を探求されている医学博士。

1109_4
(社)日本内臓美容協会は、現代医療にとって特に必要な、ガン・アレルギー疾患・病気のメカニズムを学び、時代を牽引するプロセラピストの技術・知識向上を目的とし、医療・美容業界の拡大発展の為の経営者の団体として2013年に設立されました。

【安保 徹 プロフィール】
1947年 青森県生まれ
1966年 青森高校卒業
1972年 東北大学医学部卒業
1109_0
1974年 東北大学歯学部助手
1980年 アメリカ・アラバマ大学留学中、『ヒトNK細胞抗原CD57に関するモノクローナル抗体』を作製
1989年 胸腺外分化T細胞を発見
1990年 新潟大学医学部教授
1996年 白血球の自律神経支配のメカニズムを解明
2000年 胃潰瘍の原因が胃酸であるとの定説を覆して注目される。その後もマラリア感染の防御に関する発見など、国際的に活躍している
・主な著書として『未来免疫学』『絵でわかる免疫』『医療が病いをつくる』『免疫革命』『体温免疫力』『病気は自分で治す』他多数。

TBS「うっ米!TV」出演しました。

blog1103
昨日、TBS系「ごごネタ!」“うっ米!TV”(毎週ひる1時52分放送)に
酵素フード協会錦弘美会長が出演しました。

blog1103_3
低温精米に含まれる『α-アミラーゼ』についてお話させて頂きました。
低温精米は温度を抑えて精米するので、熱に弱い「α-アミラーゼ」(=酵素)が通常精米に比べて、20%多く残ります。お米を水に浸すと、「α-アミラーゼ」が働き、お米から甘さが出てきます。低温製法なら、ご飯がより一層甘くおいしくなります。

常温の保存は、1ヶ月後位からお米のデンプンを糖に分解する酵素(アミラーゼ)の働きが低下するとともに、細胞の壁を構成するセルロースの成分どうしが結合し組織が硬くなり吸水力が失われます。このため甘みが失われ、軟らかく炊き上げることができません。お米の保存期間は常温なら1ヶ月、冷蔵なら3ヶ月が目安です。

果物、野菜、穀物は、酵素によって生きて呼吸をしています。
酵素が身体に良いということを知ってる方は非常に多いのですが、酵素にも様々なものがあることを知っておく必要があります。
blog1103_2
『酵素だから』といって、すべてが身体に良いわけでもありません。
商品に至っては、酵素の入っていないものでも『酵素○○○』と言えるものがあったり、酵素が私たちに与える恩恵よりも、マイナスに働くような商品も多々あります。
しかし、『正しく酵素の力を活用』すれば、肌や内臓年齢は劇的に若返り、美容と健康に役立ちます。
ご興味のある方!酵素を上手に活用する知識と方法を、酵素フード協会の「マイスター講座」で学んでみませんか。

うっ米!TV2015年11月2日放送分「αアミラーゼってなに?」

酵素フード協会資格講座について詳しく知りたい方は、まずは資料請求(無料)してくださいね。↓
コチラ→https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=kousofood&formid=101

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
冬季期間限定の「酵素フード」3講座の受付を開始しました。寒い期間も美味しく食べてダイエット!
冬季限定講座受講受付開始しました。
40歳台になって急激に増加する女性の「メタボリック症候群」。生活習慣と食生活が原因?!ジュニアマイスター講座なら、生活習慣の見直しから、無理なく取り入れることができる酵素スムージーの魅力などを、しっかりとした講義と実習を通して学ぶことが出来ます!
詳しくはコチラのバナーをクリック!
blog_br_0929

【お知らせ】大阪本校・東京本校 事務局業務お盆休みのお知らせ

お客様各位

拝啓

日頃より協会へ格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間中、大阪・東京本校事務局業務を夏季休業させて頂きます。

ホームページからのご予約、メールのお問い合わせ等は、下記期間中も受け付けており
ますが、ご返答につきましては営業日内にて順次対応させて頂きます。
あらかじめご了承下さいませ。


休業期間 平成27年8月12日(水)~平成27年8月16日(日)
※業務開始は17日(月)からとなります

休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

敬具
酵素フード協会事務局 スタッフ一同

【お知らせ】農薬セミナー進行動画をご覧いただけます

認定校専用ページに「4つの体験会」のひとつである
「農薬セミナー」の進行方法動画をアップしました。

下記のURLからページに移動できるので、「認定校専用動画」の
「農薬セミナーの進行」をクリックしてご覧ください。

認定校様の体験会開催時にご活用くださいませ。

http://kousofood.jp/movie_manual/seminarlist/

【お知らせ】カウンセリングシートダウンロードできます

認定校専用ページに「4つの体験会」のひとつである
オーダーメイドカウンセリングの
「カウンセリングシート」と「解答」をアップしました。

下記のURLからページに移動できるので、ページ中ほどにある
オレンジ帯見出しの「イベント・セミナー用」の欄から
ダウンロードしてください。

認定校様の体験会開催時にご活用くださいませ。

http://kousofood.jp/download/

【お知らせ】農薬セミナープレゼン資料ダウンロードできます

認定校専用ページに「4つの体験会」のひとつである
「農薬セミナー」のプレゼンテーション資料をアップしました。

下記のURLからページに移動できるので、ページ中ほどにある
オレンジ帯見出しの「イベント・セミナー用」の欄から
「農薬セミナープレゼン資料」をダウンロードしてください。

認定校様の体験会開催時にご活用くださいませ。

http://kousofood.jp/download/

【お知らせ】酵素フード協会の新しい資格認定制度について

~お知らせ~
【2015年6月から資格認定制度が新しくなりました。」 
 これまで、酵素フード協会の全国認定校で、3600名以上もの方々が講座を受講し卒業されました。
そうした多くの講座受講生のなかで「協会認定校」となり社会やお住まいの地域で活動されている方は比率的に多くはなく、少なくない受講生の方々から、活動するにあたって認定制度のハードルが高いとのお声もお聞きしていました。
 私たち酵素フード協会は、このような受講生のお声を真摯に受け止め、今までの制度を昨年来より見直し、このたび新制度に移行することにしました。

詳しくは、下記からご確認ください。
「新しい資格認定制度について」
「新しい講座について」

 今年2015年6月より、酵素フード協会の資格講座制度を新しく編成し直し、講座・検定試験・資格認定・受講料など、受講生の皆様がより受講しやすく、取得した資格で活躍できるようになりました。
私たち酵素フード協会の理念である「キレイと健康を取り戻す食習慣」を多くの方々にお伝えしていただける皆様の参加を心よりお待ちしております。

酵素スムージーマイスター2級講座のご受講ありがとうございました!

こんにちは!
いつもお読みいただきましてありがとうございます!

今回は、「酵素スムージーマイスター2級講座」 (講師 理事長:錦 弘美in東京)
をご受講くださいました受講生様のお声をご紹介させて頂きます!

ご参加ありがとうございました!
嬉しいお声を頂きましてありがとうございます!

「大人数での受講と違い、少人数でのセミナーで、とても楽しく皆で受講でき、分からないところも十分に聞くことが出来て、
とても勉強になりました。医療従事者である私も知らないことがたくさんあり、知識が深くなったと思います。
食の大切さを、知人、家族、患者様にも伝えていけたらと思います。現代人には必要なデトックス!
将来の産まれてくる赤ちゃんの為にも知ってもらいたいです。」
(M・C様)

「錦先生の優しさあふれる素敵な講座で、あっという間に時間が経ってしまったようでした。
楽しさはもちろん、内容もとても深いと感じ、自分自身だけの事ではなく、周りの人、環境までを考えての酵素フードの大切さを改めて感じました。
まだまだ興味のある講座もありますので、先生、これからもよろしくお願い致します。2級の検定もお願いします。」
(山王ユカリ様)

「再受講でしたが、改めて受けてみると忘れていることも多く、初めて受ける感覚で楽しめました。
生活に取り入れていけるように楽しんでいきます。本日はありがとうございました。検定試験を検討しています。」
(H・R様)

「少人数でわきあいあいあと楽しく受講させて頂き、あっという間の5時間でした。
座学ではのめりこみ、実習ではカラフルなスムージーに盛り上がり、とても有意義な時間でした。
こんなに甘くておいしいのに痩せられたり、健康になれるなんて本当に信じられません!
受講生の皆様や、錦先生とのフリートークもとても楽しく、心身ともにデトックスさせて頂きました。ありがとうございました!」
(N・M様)

素敵なご感想ありがとうございました(*´▽`*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今後の講座開催スケジュールはコチラ↓
http://www.kousofood.jp/schedule/

      
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

酵素スムージーとは?
↓ 詳細はコチラから ↓   
http://www.kousofood.jp/freshsmoothy/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

資料請求はコチラ↓
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=kousofood&formid=101

各講座受講お申し込みはコチラよりお願いいたします(*^_^*)
http://kousofood.jp/omousi-form/

ご質問・お問い合わせは 一般社団法人 酵素フード協会
TEL:0120-64-7484 E-MAIL:sikaku@kousofood.jp10393994_837167402967800_7243111683722221258_n


女性脳のメカニズムに特化したリバウンド知らずの“思考型ファスティングダイエット講座”満を持して登場!受講生募集!!

只今、全国50か所以上の認定校で「1DAYレッスン体験会」開催中!ご予約お申込みは下のバナーをクリック!
top_touki_tokubetsu

WBFM講座のご受講ありがとうございました!

こんにちは!
いつもお読みいただきましてありがとうございます!

今回は、前回に続きまして「WBFM講座」
(講師 理事長:錦 弘美in大阪)
をご受講くださいました受講生様のお声をご紹介させて頂きます!

たくさんの皆様のご参加ありがとうございます!
感謝申し上げます!!

「また、新しい気付きがあり、何よりも錦さんの講義は楽しくてツボ☆でした!前回も楽しい方だと思いましたが、更に良かったデス!ありがとうございます♡
今日、来てやっぱり良かったです(^◇^)」
(濵田真由子様)

「益々、酵素スムージーのとりこになりました。もっともっと自分の体をいたわってあげないといけないと思いました。生きていく上で食生活がとても大事で命にかかわることだと思い、これからはもっと気を付けて、大切な家族や大切な人の命を守ってあげたいと思いました。」
(後藤宜久子様)

「サロンを経営しているので、お客様へのアドバイスの為❝食❞についていろいろ勉強していたのですが、いろいろな観点からの講座内容に、今までの疑問点が解消されました。難しい理論にも体験談を交えてのお話しだったので、分かり易く、すーっと頭に入ってきました。本日はありがとうございました。」
(矢野美和子様)

「以前からとても注目していたファスティング!!どうせ私には無理~!!と思っていましたが、思考を変えること・・・身体に悪いものは摂り入れないというところ・・・ファスティングの仕組みが分かりとても良かった。これなら私も試せる!!とチャレンジする気持ちがわきました。私の様にファスティングをやってみたいと思う方のフォローができれば嬉しく思います。今日の講座を役に立てたいと思います。」
(Y・K様)

「女性脳の仕組みを理解することでリバウンドやストレスのないダイエットができることが分かりました。ファスティングにも半日~2日間などその人に会ったリズムで実施すれば良いので、人にも勧めやすいと思いました。良いと言われているものでも、それだけに頼るのではなく、なんでもバランスが大事だと思いました。ありがとうございました。」
(Y・Y様)

「一般の酵素ドリンクの砂糖について聞けたので、これから飲み方に気を付けようと思いました。」
(Y・Y様)

素敵なご感想ありがとうございました(*´▽`*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今後の講座開催スケジュールはコチラ↓
http://www.kousofood.jp/schedule/
      
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ウーマン・ブレイン・ファスティングマイスター(WBFM)とは?
↓ 詳細・お申し込みはコチラから ↓   
http://www.kousofood.jp/fastingmeister/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

資料請求はコチラ↓
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=kousofood&formid=101

各講座受講お申し込みはコチラよりお願いいたします(*^_^*)
http://kousofood.jp/omousi-form/

ご質問・お問い合わせは 一般社団法人 酵素フード協会
TEL:0120-64-7484 E-MAIL:sikaku@kousofood.jp

女性脳のメカニズムに特化したリバウンド知らずの“思考型ファスティングダイエット講座”満を持して登場!受講生募集!!


WBFM講座のご受講ありがとうございました!

こんにちは!
いつもお読みいただきましてありがとうございます!

今回は「WBFM講座」(講師 理事長:錦 弘美in大阪)
をご受講くださいました受講生様のお声をご紹介させて頂きます!

たくさんのご感想を頂きましたので、2回に分けて紹介させて頂きます!

お蔭様で毎回ご好評いただきありがとうございます!
素敵なご感想ありがとうございます!感謝申し上げます!!

「ダイエットや食べ過ぎでファスティングしようとする時、なるべく食べないようにと思っておりましたが、スムージー、果物、野菜を我慢せず摂取するファスティングなら無理なく実行でき、続けられると思いました。」
(O・N様)

「何も知識なく流行のファスティングにトライするには、年齢的にどうかと思っていましたので、今日講座に参加し、お話が聞けたことはとても良かったです。ただ痩せたいと思っているわけではなく、健康な美しさをずっと保っていたいと願う今ですので、まず挑戦してみようと思います。自分に合ったファスティングで自分本来の美しさを見つけられたら・・・と思います。今日はありがとうございました!」
(M・Y様)

「食生活が大切とわかっていても、忙しさや手間をかけるのが億劫で、いい加減な食事をしてしまいます。そのせいか、下腹部など、ますます膨らんできています。メカニズムを詳しく教えて頂き、食生活を見直し、綺麗に年齢を重ねていこうと思いました。また、脳の違いはとても興味深く、今後、主人に笑顔で接することが多くなりそうです。ありがとうございました!」
(H・S様)

「錦先生の講義で、より深く知ることが多くあり、勉強になりました。」
(Y・H様)

「一般のオリゴ糖が入った酵素ドリンクをクライアントに勧めるところでしたが、友人にこちらの酵素ドリンクを聞いて来ました。ダイエットをしたいクライアント様が多いので、まずは今日教えて頂いた脳のお話し、老化、デトックス、リバウンドのことをお伝えしていこうと思います。改めて砂糖や添加物など控えていこうと感じました。ありがとうございます!」
(O・S様)

皆様ありがとうございました(*´▽`*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今後の講座開催スケジュールはコチラ↓
http://www.kousofood.jp/schedule/
      
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

資料請求はコチラ↓
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=kousofood&formid=101

各講座受講お申し込みはコチラよりお願いいたします(*^_^*)
http://kousofood.jp/omousi-form/

ご質問・お問い合わせは 一般社団法人 酵素フード協会
TEL:0120-64-7484 E-MAIL:sikaku@kousofood.jp

会員様会社情報