食べる酵素スムージーと体内酵素活性メソッドで健康美人を増やす
 「酵素フード協会」の錦弘美です。
野菜でもお肉でもお魚でも
私たち人間が食材にしているものは
元をたどれば全て生命体(=生き物)
中でも野菜や果物の栄養がとっても重要だということは
 みなさんもご存知だと思います。
 植物には私たちのカラダを元気にしてくれる
 栄養素が豊富に含まれています。
元気の基本は、
食事(栄養)
 睡眠(休養)
 運動
といわれいます。
![o0447038513529611899[1]](http://kousofood.jp/wp-content/uploads/2017/09/o04470385135296118991-300x258.jpg)
炭水化物(糖質)、タンパク質、脂質は
3大栄養素(三大熱源)と呼ばれ
生きていくためのエネルギーの源
これらにカラダの調子を整えるための
ビタミン、ミネラルを加えたものを5大栄養素といいます。
以前は効能がないとされていた食物繊維も今ではカラダに不可欠なことがわかり栄養素の一つとして加わるようになりました。
そして今
 注目されているのが
“ファイトケミカル”(植物由来の化学物質)
これは野菜、果物、豆類、芋類、海藻、お茶やハーブなど、
 植物性食品の色素や香り、アクなどの成分から発見された化学物質です。
抗酸化力があり、健康維持に大きく役立つのではないかと期待され研究が進んでいます。
![o0480036013501605814[1]](https://kousofood.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/o04800360135016058141-1.jpg)
自分で好ましい環境のところへ移動できる動物と違い
 植物は過酷で変化の多い環境で生きていかなければならないため
 動物とは異なる自己防衛能力を授かったと考えられています。
強い紫外線や雨風にさらされても移動できない植物は
 酸化を防ぐ抗酸化力、抗菌力を自らもっています。
害虫や動物から逃げられない植物は、臭いを出して遠ざけることもあります。
身を守るために植物が自ら作り出した色素や香り、辛み、苦みなどに含まれる
機能性成分が「ファイトケミカル」
 人は「ファイトケミカル」を作り出すことはできません。
それらを含んだ野菜や果物を食べることで
植物のチカラ=「ファイトケミカル」を摂り入れ
抗酸化力や免疫力をアップさせ
 生活習慣病やアンチエイジングに活用できます。
![o0480064113821584963[1]](http://kousofood.jp/wp-content/uploads/2017/04/o04800641138215849631-225x300.jpg)
鮮やかな色と香り高い植物性の食品は視覚や嗅覚からも私たちを楽しませ
苦みや渋み、辛み成分などは深みのある味わいを生み出します。
植物の自然なチカラを借りて健康でキレイになりましょう植物に本当に感謝ですね。
酵素フード協会では色鮮やかな食材を使って
 酵素スムージーや酵素スィーツを作り、皆さんで一緒に食べる
 楽しい講座を開催しています。
☆酵素フード協会LINE@を始めました!
 ただいまLINE登録者には、期間限定レシピ無料配信中!
 登録は コチラ
 または
 LINE→友達追加→ID検索→@kousofood で検索→酵素フード協会 友達追加
 美と健康の知識がいっぱい(≧∇≦) 酵素フード協会のLINE@(^ー^)
☆酵素栄養学のエッセンスが詰まった身体の中からキレイになるレシピが学べる
 大好評の酵素フード協会の1日レッスン教室
 詳細は↓
  http://kousofood.jp/resipe_lesson/
 
			 
	





