肥満にならないための身近な習慣

肥満にならないための身近な習慣

 

 

それは、「よく噛んで食べる」ということです!

 

実に簡単でシンプルなことですが、なかなか出来ていない人が多のではないでしょうか?

 

最低20分の時間をかけてゆっくり食するのがイイそうです。
速ければ速いほど、「太りやすい体」になっていくのです。
更に消化器系にも負担が増え、トラブルを起こしかねません。
食べ始めてから20分を経過した頃から、脳は満腹感を生じます。
これが最低20分ルールの根拠ですが、太らない体を作る上で最も大切なのは、噛む回数が「血糖値の上がり方」に関係しているということです。

 

噛む回数の少ない場合、急に胃の中に大量の食べたものが入ってくるので、短時間で糖が吸収され、血糖値が急上昇、また大量のインシュリンが分泌された結果、体脂肪が溜まります。

 

噛む回数の少ない人は、この作業が日常的に行われているので、自然に太りやすい仕組みを体内に作っていることになるのです。
逆に、噛む回数が多い人は、少しずつ時間をかけ胃に食べたものが入ってくるので、糖はゆっくり吸収され、血糖値も緩やかに上昇します。

 

つまり、よく噛んで食べれば「食べ過ぎ・血糖値の急な上昇」を防ぐことが出来るのです。

 

そして、よく噛んで食べることでヒスタミンが放出され満腹中枢を刺激して食欲を抑え、脂肪の代謝を調節する成長ホルモンの働きを良くするので、体脂肪の分解も促進します。

 

ただ、軟らかい食べ物が溢れている現代では、かなり意識して噛む必要があります。一口の噛む回数の目安は20~30回です。
皆さんも意識して「噛んで」下さい!ほかにも「咀嚼の効用」をまとめておきますね。

 

①肥満を防ぐ
②味覚が発達する
③言葉の発音がはっきり、きれいになる
④脳細胞が活発化して発達する
⑤唾液が良く出て歯の病気を防ぐ
⑥唾液の酵素によって発ガン作用を予防する
⑦胃腸の働きを良くする
⑧噛み締める力ができて体力向上につながる

 

食と生活スタイルを学ぶことが現代人にとても大事な知識。
酵素フード協会はあなたにあった食や食生活スタイルを見つけるお手伝いをしています。

 

 

年齢を重ねるたびに気になる『キレイ』と『元気』。

時間に追われて、食べ物があふれる身の回りに流されながら何気にいると、体調が変?肌にくすみ?などなど顕著に現れる体の変化。私たちのカラダの細胞は、私たちが日ごろ食べているもので作られています。

 

だから、年齢を重ねるたびに意識したいのが「食」です。

日本人は「野菜を摂らないといけない」という意識はあるのですが、毎日食べているもので、積極的に摂りたいものや遠ざけたいものなどをもう少し意識したいですね。

 

食を学んでキレイと健康を一生自分のものにしましょう。

あなたの美と大切な人の健康のために 【生涯一番大切な食習慣】を始めませんか。

 

資料請求はこちら

 

会員様会社情報