あなたの白湯の作り方は大丈夫?
2016年12月13日ダイエットや健康に不可欠の「水」のお話。 水道水を直接飲むご家庭が少なくなってきています。原因は「まずい」「臭い(カルキ臭)」 などが主な要因みたいですが、「健康被害」など気にする人も少なくないようです。 日本の浄水技術 … 続きを読む
野菜を摂っていれば安心?
2016年12月11日野菜を摂っていれば安心? そんなことはありません!! 野菜を摂ることは、とても素晴らしいことですが・・・。 例えば、非常に血糖値が上がりやすいタイプの人が、お砂糖をたっぷり使った煮物ばかりを食べていて、それにプラスして、 … 続きを読む
【大豆イソフラボンを、女性ホルモンの代わりに活用出来るのは2人に1人】
2016年12月10日女性ホルモンの働きが大切なのは周知の事実ですよね。 女性ホルモンの中でも、エストロゲンという女性ホルモンは、肌の新陳代謝を促進して、シミやシワを防ぎます。 エストロゲンは、その他、健やかな髪の育成や自律神経のバランスを整 … 続きを読む
健康ドリンクは不健康になる!?
2016年12月6日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 疲れた時に健康ドリンクを飲むと、なんだか元気になって、もうひと頑張り出来ますよね? でもそれって、本当に健康になっているのでしょうか? 健康ドリンクのパッケージには、朝鮮人参 … 続きを読む
ダイエットの成功にはホメオスタシスがキーワード!
2016年12月5日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 ~ホメオスタシス(HOMEOSTASIS)~ 人間の体は取り巻く環境が変わっても、体温維持、血糖値の調節、浸透圧の調節 など、 &n … 続きを読む
同じように食べていても、太る人と太らない人がいるのは何故?
2016年12月2日今日は、脂肪についてお話しします! 実は私達をダイエットに導いてくれる脂肪もあるんです! 脂肪細胞には白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞の2種類があります。 白色脂肪細胞は大量の脂肪を蓄え、中性脂肪としてエネルギーを体内に貯える … 続きを読む
「色(カラー)」と「食」について
2016年12月1日私たちが何か「モノ」を選ぶときの直感的な選択肢に 「色(カラー)」がありますよね。 色にはイメージを与えるという役割があります。 色は、何かを判断するときに取捨を決める大きな要素で、 どれでも良かったり迷っている中から選 … 続きを読む
【食べ過ぎてしまう原因】
2016年11月30日①食行動を原因とする食べ過ぎ「口寂しくてつい食べてしまう」 「たくさん食べ物を買ってしまう」「早食い」 ◆口寂しくて間食する ◆お酒を飲むと食べ過ぎる ◆早食いでたくさん食べる ◆1日1食でドカ食い ◆食後のデザートは別 … 続きを読む
お肌の「糖化」は老化!?
2016年11月29日「肌が酸化する」というお話を以前しましたが、同じように肌が「糖化する」 という言葉があるのはご存知でしょうか? 今回はこの「肌の糖化」のお話です。 糖化という言葉を聞くと、糖、という甘い物のイメージのせいか、酸化に比べる … 続きを読む
女性脳の働きとダイエット
2016年11月26日「ダイエットについての本格的な研究は、今までほとんどなかった」と指摘するのは、 予防医学研究者、東京大学医学部を経て、米国ハーバード大学公衆衛生大学院修了。 石川善樹医学博士。 博士は、ダイエットを突き詰めると、身体のメ … 続きを読む