肥満スパイラルから脱出
2014年3月14日体内環境を一定に保つ「ホ … 続きを読む
酵素スムージーレシピ
2014年3月13日忙しい1日を乗り切る爽やかな酵素スムージーレシピをお伝えします(*^^*) 酵素スムージーマイスター講座は、酵素スムージーの作り方を学ぶだけの講座ではありません。 でも、もちろん卒業する頃には、美味しく栄養たっぷりのスム … 続きを読む
便秘解消は簡単に出来ます!
2014年3月10日大腸癌が女性の死亡率で1番多いのをご存知でしょうか?風邪は万病といいますが、今は便秘こそ万病の元と言えるかもしれませんね(>_< … 続きを読む
妊婦さんや授乳中の人のスムージーの取り入れ方
2014年3月6日今日は妊婦さんや、授乳中のお母さんが酵素スムージーを取り入れるとき … 続きを読む
冷えを食事で解消しましょう
2014年3月3日もう少し寒い日が続きそうですね。 皆さん、食べ物のちょっとした知恵 … 続きを読む
ジャンクフードや砂糖の中毒は薬物中毒より怖い!
2014年3月2日ドーパミン、エンドルフィン、セロトニン、オキシトシンの4種類がハッピーホルモンと言われています … 続きを読む
肉や魚などタンパク質を摂りすぎる方に!
2014年2月28日お肉やお魚などが大好きな方多いのでは?? 体調やボディラインを気にして、少し控えたいところですが、なかなか・ … 続きを読む
怖いジャンクフード!!(>_
2014年2月26日うつ病、記憶障害、胎児への悪影響、、、。太るだけじゃない、ジャンクフードの危険性。 いわゆるジ … 続きを読む
ブドウの皮には肥満改善、癌予防効果がある!
2014年2月25日ブドウの皮に含まれるポリフェノールの一種「レスベラトロール」は様々な効果がある! ①レスベラトロールの癌組織の増殖抑制効果 … 続きを読む
果物の誤解について!
2014年2月24日~香川短期大学名誉学長 北川博敏 様のブログより引用~ 前回、お医者さんが「果物は糖を含んでいるので食べる … 続きを読む
脳卒中や心筋梗塞で寝たきりになりたくない(>_
2014年2月23日男性10年! 女性12年!これは日本人の平均の寝たき … 続きを読む
食品の安全な買い方ポイント
2014年2月17日食品添加物、残留農薬、ダイオキシンなど、食を通じて体内に取り込まれてしまう毒物の対処法!…●有害物質を避けるための店選び。●調理法の工夫で毒を減らす。●毒に負けない … 続きを読む
まだ間に合う!! 「今年は、手作りの安心安全チョコレート♡」
2014年1月31日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 皆さん、こんにちは(*^_^*) バレンタインデーまで、あと少しですね♪ 準備は出来ておられますか(^-^)?? まだ何をあげるか迷っておられる方に朗報です!! バレンタイ … 続きを読む
摂食障害 (>_
2014年1月28日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 〈長期にわたり、食事に問題があったら要注意〉 いやなことがあってやけ食いする、気分がすぐれなくて食欲がない。 これらは一時的な現象であり、ストレスや疲れなどが原因で起こった … 続きを読む
食べ過ぎてしまう原因
2014年1月27日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 ①食行動を原因とする食べ過ぎ 「口寂しくてつい食べてしまう」「たくさん食べ物を買ってしまう」「早食い」 ◆口寂しくて間食する ◆お酒を飲むと食べ過ぎる ◆早食いでたくさん食べ … 続きを読む
「ダイエットの成功には脳をプログラミングしなければありえない!!」
2014年1月25日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 人間の脳の構造というのは大きく3層に分かれています。 まず、一番奥に「原脳(爬虫類脳)」があります。 これは、本能そのものの脳です。 生きる為の、食欲、子孫繁栄の為に、性欲を … 続きを読む
STOP!ベジタリアン!!
2014年1月23日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 マクロビオテックやベジタリアンについて。 甘いものや肉類をやめて、 野菜オンリーの食生活に切り替えていけば、 当然、体重が落ちて痩せてきます。 そして、爽快な気分になり、体調 … 続きを読む
肉を減らせばパワーがつく!!
2014年1月17日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 「肉を最善のたんぱく源であり、肉を食べればスタミナがつく」というのは、世間一般に浸透している常識でしょうが、栄養学者の山田氏はこれに異を唱えています。 間違いなく言えるのは、 … 続きを読む
生野菜や果物は体を冷やさないの?
2014年1月11日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 どんどん寒さも厳しくなってまいりましたが、皆様風邪などは大丈夫でしょうか? 特に女性は、夏も冬も身体を冷やしすぎないように気をつける事が大事です(^O^)ひどい冷え性の方は夏 … 続きを読む
玄米は本当に体に良いの?
2014年1月7日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】まず玄米に関しても100点とは言えません!これが正しい答えではないでしょうか? フィチン酸、アブシジン酸、そして消化と農薬、これらが大きな問題点です。 玄米は種、子孫を残すもの … 続きを読む