今が旬!日本(和)梨で夏バテ解消!
2019年8月21日今が旬!日本(和)梨で夏バテ解消! 酵素フード協会香川三豊校前山由美子先生の2層の酵素スイーツパフェ。 産地直売店で購入した梨「幸水」をたっぷりトッピングしていてみずみずしくて美味しそうですね … 続きを読む
マイスターが食べている酵素スムージー VOL.22
2019年8月14日マイスターが食べている酵素スムージー VOL.22 酵素スムージーマイスター末長弘美さんのスペアミントをたっぷり入れた酵素スムージー。 スペアミントは、ハーブの一種です。 分類学 … 続きを読む
マイスターが食べている酵素スムージー VOL.21
2019年8月12日マイスターが食べている酵素スムージー VOL.21 本日は酵素フード協会大阪堺校霜野真由美先生の酵素スムージー。😊 マンゴーとバナナだけを使ったシンプルなスムージーと自身のブログでおっしゃって … 続きを読む
食事の栄養素について知る⑧~美と若さを保つ第7の栄養素~
2019年8月2日食事の栄養素について知る⑧ ~美と若さを保つ第7の栄養素~ 私たちが健康に生きていくために欠かせない食べ物の栄養素には、 私たちのカラダの主要な構成物質になり、活動するためのエネルギー源になる … 続きを読む
食事の栄養素について知る⑦~カラダに必要なミネラルを理解して意識的に摂ろう~
2019年7月26日食事の栄養素について知る⑦ ~カラダに必要なミネラルを理解して意識的に摂ろう~ 皆さんは、ヒトが食べ物から摂取しなければならないミネラルの成分を全てを知っていますか? 人の体の約 … 続きを読む
食事の栄養素について知る⑥~エネルギー作りをサポートするビタミン~
2019年7月24日食事の栄養素について知る⑥ ~エネルギー作りをサポートするビタミン~ 5大栄養素は、体内の働きによって主にエネルギー源となる炭水化物(糖質)、脂質、たんぱく質という「3大栄養素」と、体の機能調 … 続きを読む
食事の栄養素について知る⑤~脂質は「質」の良いものを摂る~
2019年7月19日食事の栄養素について知る⑤ ~脂質は「質」の良いものを摂る~ 私たちが、食べているモノの栄養素を知るというシリーズの5回目です。 本日は脂質(脂肪)についてみていきたいと思います。   … 続きを読む
食事の栄養素について知る④~いまや第6の栄養素「食物繊維」~
2019年7月17日食事の栄養素について知る④ ~いまや第6の栄養素となった「食物繊維」~ 前回の記事「炭水化物」の続きです。 炭水化物は、ヒトが消化・吸収できる「糖質」と消化できない … 続きを読む
食事の栄養素について知る③ ~カラダのエネルギー源「炭水化物」の特徴~
2019年7月12日食事の栄養素について知る③ ~カラダのエネルギー源「炭水化物」の特徴~ 皆さんは、「炭水化物」と聞けば、どのような印象をお持ちです? 糖尿病食事療法の「炭水化物制限」であったり、 … 続きを読む
食事の栄養素について知る② ~カラダをつくる「タンパク質」の特徴~
2019年7月10日食事の栄養素について知る② ~カラダをつくる「タンパク質」の特徴~ 私たちが毎日意識しないで摂っている食事は、そのほとんどが 「炭水化物」「たんぱく質」「脂肪」「ビタミン」「ミネラル」の5大栄 … 続きを読む
食事の栄養素について知る①~カラダに必須の5大栄養素~
2019年7月8日食事の栄養素について知る① ~カラダに必須の5大栄養素~ 「ヒトはどうして食事を摂るのか?」と質問されたら、あなたはどう答えますか? 「食べないと生きられないから」という答えから … 続きを読む
マイスターが食べている酵素スムージー VOL.8
2019年7月3日マイスターが食べている酵素スムージー VOL.8 酵素フード協会大阪堺校 霜野真由美先生の3層の酵素スムージーパフェです。👏😋 食べるスムージーで作っているフルーツ … 続きを読む
噛む習慣と健康について③
2019年7月1日噛む習慣と健康について③ ~咀嚼と私たちの健康~ 「噛む習慣と健康について」シリーズの3回目です。 皆さんは小さいころに、何かを食べる時『よく噛んで食べなさい』と親や祖父母に言われた記憶はあり … 続きを読む
噛む習慣と健康について②
2019年6月26日噛む習慣と健康について② ~咀嚼とアンチエイジング~ 皆さんは、一度の食事で何回噛んで食べていますか? 現代人の咀嚼回数は、一昔前に比べると600回程まで減少しているという研究データがあります … 続きを読む
噛む習慣と健康について①
2019年6月24日噛む習慣と健康について① ~咀嚼とダイエット~ 肥満にならないための身近な習慣としてすぐにできることは、「よく噛んで食べる」ということです。 実に簡単でシンプルなことですが、なか … 続きを読む
マイスターが食べている酵素スムージー VOL.7
2019年6月21日マイスターが食べている酵素スムージー VOL.7 酵素フード協会大阪堺校の霜野真由美先生オリジナルの酵素スムージーをご紹介。😄 農家さんから頂いた『白いちじく』で作ったスムージー … 続きを読む
性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる④
2019年6月19日性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる④ ~フレンドリーなおっとり性格タイプ~ 「人のタイプごとに必要な「食」について」考えてみようということで、4つタイプからそれぞれの性格や、その性格から … 続きを読む
性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる③
2019年6月17日性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる③ ~問題解決能力が高い完璧主義タイプ~ 4回シリーズの「性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる」企画の2回目です。 前回の記事では、 … 続きを読む
性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる②
2019年6月14日性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる② ~真面目で感情が穏やかなタイプ~ 4回シリーズの「性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる」企画の2回目です。 前回の記事では、 『明 … 続きを読む
性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる①
2019年6月12日性格・タイプ別に必要な「食」を考えてみる① ~明るく・人生を楽しんでいるタイプの方~ 今日から4回にわたって、「人のタイプごとに必要な「食」について」考えてみたいと思います。 人のタイプを4つ … 続きを読む