【秋の葡萄でさらに美肌美人】
2015年10月20日秋、美味しい葡萄をたくさん食べて、より美肌になりませんか? 葡萄に含まれるファイトケミカルのポリフェノールは有名ですが、 実は、ポリフェノールの一種のアントシアニンという物質、これにはスゴい効果が!? アントシアニンはポ … 続きを読む
【生野菜と果物のチカラ】
2015年10月19日食事に、人一倍気をつけていながら、生野菜を食べない人の中に 体調を崩している人たちが意外と多いと言われています。 私達の体の60兆の細胞食べる物で出来ています。 生野菜は「生命の源」と言うほど、生命エネルギーが強力な食べ … 続きを読む
【脳の働きで中年太りを解消する&若返る】パート2
2015年10月16日前回では、40歳代になって気になりだす“中年太り”ついて少しお話しました。 中年太りは、脳の老化が起点となり、その脳の天敵は“ストレス”!! では、どんなストレスが一番体に悪いのか?? ストレスについては、何度かお話した … 続きを読む
脳の働きで中年太りを解消&若返る
2015年10月15日「中年太り」は老化現象のひとつといわれ、その3つの大敵は「食事」「運動」「ストレス」といわれています。 皆さんは、40代前後からの「中年太り」は、食べ過ぎと運動不足が主な原因と考えて、 ファスティング(食べない)やエクサ … 続きを読む
女性のお腹がぽっこりしている理由と解消法
2015年10月1日脂肪は、体の様々なものを守るための役目も担っています。 また、熱の放出を防いだり、組織が傷つかないように体を守っているのです。 下腹部には、大腸や膀胱のほか、子宮や卵巣といったとても大切な器官がありますよね。 それらを守 … 続きを読む
脳内麻薬と「依存症」
2015年9月30日脳内麻薬、ある一定の人達だけに関係していることではなく、すべての動物に関係しているのです。 脳内麻薬のせいで人生が終わってしまった人もたくさんいます。 脳内麻薬とは、 ウィッキペディアでは下記のように記載してあります。 … 続きを読む
女性脳の働きとダイエット
2015年9月29日「ダイエットについての本格的な研究は、今までほとんどなかった」と指摘するのは、 予防医学研究者、東京大学医学部を経て、米国ハーバード大学公衆衛生大学院修了。 石川善樹医学博士。 博士は、ダイエットを突き詰めると、身体のメ … 続きを読む
夜17時~0時の発症しやすい病気
2015年9月11日この時間は、呼吸がしやすく、肺と心臓の機能が高まる時間帯です。 筋肉の強さと柔軟性も最高の状態になるので、運動などをこの時間に行うと一日のうちで一番高い効果が得られます。 しかし、脈拍数が増え、血圧が高くなる時間帯でもあ … 続きを読む
午前4時~午前9時に起こりやすい病気
2015年9月10日まずは、日の出前の3つの特徴を知りましょう。 ① 覚醒前であり、最後の休息の時間 ② レム睡眠を中心とする時間 ③ 活動開始の準備に取りかかる時間 ※レム睡眠とは脳は眠っていない状態です。 体は眠っていますが、脳は覚醒中 … 続きを読む
12時~17時に発症しやすい病気
2015年9月9日この時間の病気の発症は1日のうちに一番少ない時間帯となります。 しかし、反面積極的、身体的な活動の高まりにより、災害発生頻度が高い時間なのです。 例えば、血圧が正常値の方でも、この時間帯に仕事をバリバリこなしていると、い … 続きを読む