カロリーゼロで太ってしまう!常識のウソ!
2020年6月1日カロリーゼロで太ってしまう!常識のウソ! 健康や美容に気を使う人の間で流行っている カロリー0の甘味料やダイエット飲料! これでダイエット安心! だってカロリーゼロなんだから太るわけないと思ってませんか? … 続きを読む
ダイエットには色で勝つ! 色による食欲・栄養への効果
2020年5月28日ダイエットには色で勝つ! 色による食欲・栄養への効果 コロナによる自宅待機が解除されいざ町に出ようと思うと コロナ籠りで食べ過ぎと運動不足で体重がヤバイことになっていませんか? 軽やかな装いの季節になると … 続きを読む
おすすめ絶対美味しいフルーツスムージー!
2020年5月20日おすすめ絶対美味しいフルーツスムージー! 本日は酵素フード協会大阪堺校霜野真由美先生のフルーツスムージーをご紹介します。 マンゴーとバナナだけを使ったシンプルなスムージーなんですが、 見た目はとってもゴージ … 続きを読む
初夏にオススメのフルーツたっぷりスムージー
2020年5月15日初夏にオススメのフルーツたっぷりスムージー 酵素フード協会大阪堺校霜野真由美先生のあんず /杏子をベースにした3層の酵素スムージー。😃 一 … 続きを読む
お家で簡単ダイエットにぴったりの腸活スムージー
2020年5月12日お家で簡単ダイエットにぴったりの腸活スムージー ~めっちゃ美味しいです~ コロナ籠りで食べ過ぎてしまったとき お餅や、ご飯、お肉などを、いっぱい食べたいとき! アレルギー症状を緩和したいときにも有効 コラー … 続きを読む
春野菜でダイエット!
2020年5月1日春野菜でダイエット! 春は、ダイエットスタートの季節でもあります コロナ籠りの毎日ですが 運動不足とついつい食べ過ぎになり時間がたつにつれ体重もupしている人が多いのでは? 寒い冬は新陳代謝が低下する季節。 … 続きを読む
食べ過ぎないコツ コロナ籠りに役に立ちます
2020年4月28日食べ過ぎないコツ コロナ籠りに役に立ちます コロナ籠りの毎日 自宅にいるとついつい食べ過ぎてしまい ダイエットどころではありません。 見るも無残な姿に・・・・ そうならないために食べ過ぎないコ … 続きを読む
ストレスに効果 マグネシウムの豊富な食品
2020年4月22日ストレスに効果 マグネシウムの豊富な食品 コロナ籠りでストレスの貯まる昨今です。 ストレスにマグネシウムが効果があるのを知っていました? マグネシウムは神経の緩和やストレスの緩和に大きな関係があります。 マ … 続きを読む
ダイエットに大切 悪玉コレステロールを下げる
2020年4月21日ダイエットに大切 悪玉コレステロールを下げる メタボと言えばコレステロールと言われるように、コレステロールとダイエットには関係があります。 ダイエット中はコレステロールや中性脂肪の多い食事は避 … 続きを読む
イメージダイエット 目標だけでなく過程も大切です
2020年4月17日イメージダイエット 目標だけでなく過程も大切です イメージダイエットというのがあります。 ダイエットに成功した自分のイメージをするというものです。 やってみるんですがこれはチョー難しい! &nb … 続きを読む
食べ過ぎには原因がある 知って対策する
2020年4月15日食べ過ぎには原因がある 知って対策する 食べ過ぎれば太ります これは当たり前ですね。 しかしこの原因を知らないままダイエットを始めても成功は難しいです。 食べ過ぎの原因をそのまま … 続きを読む
コーヒーを飲みすぎに注意 ダイエットとの関係
2020年4月14日コーヒーを飲みすぎに注意 ダイエットとの関係 学校はお休み 仕事はテレワーク イベント中止で外出できないなどの状況が続きます お家にいることが多くなりコーヒー好きの方やストレスの解消には欠かせ … 続きを読む
良く噛まないと痩せません! 咀嚼とダイエットの関係
2020年4月10日良く噛まないと痩せません! 咀嚼とダイエットの関係 肥満にならないための身近な習慣としてすぐにできることは、「よく噛んで食べる」ということです。 実に簡単でシンプルなことですが、なかなか出来て … 続きを読む
夢の満腹物質でダイエットに成功する!
2020年4月6日夢の満腹物質でダイエットに成功する! ヒスチジンって聞いたことありますか? なんと満腹感を感じられる夢のような物質なんです。 ヒスチジンという栄養素をとり、血液からヒスチジンが … 続きを読む
ダイエットに必要なモチベーションとは
2020年3月30日ダイエットに必要なモチベーションとは ダイエットに成功するに大切なのはモチベーションです。 モチベーションを継続できれば成功に近づきます。 もちろん外見上でのスリムな体も、 ダイ … 続きを読む
ダイエット リバウンド なぜする? 原因と対策
2020年3月25日ダイエット経験者の多くが陥ってしまう罠・リバウンド。 何が原因となっているのでしょうか? 大きな理由として、「無理な食事制限」が挙げられます。 極端に食べる量を減らしたり、食事を抜いたりすることによって、一 … 続きを読む
酵素でダイエット 太らない体を作る
2020年3月24日酵素でダイエット 太らない体を作る このブログでも繰り返し 酵素食品でダイエットできるということはお伝えしてきました。 どうせなら苦しいダイエットではなく楽しいダイエットをしたい … 続きを読む
ローフードダイエット 酵素の活性化で
2020年3月23日ローフードダイエットとは 「ローフードダイエット」とは、加熱していない生の食材を摂り、 体内の酵素を増やして基礎代謝をアップさせるダイエット方法のことになります。 酵素は、消化・ … 続きを読む
ダイエットに水が欠かせない理由
2020年3月18日ダイエットに水が欠かせない理由 ダイエットに成功するためには 大事なポイントがいくつかありますがその一つが水分の摂取です。 ダイエットに水が必要な理由と どれぐらい摂ったら良いのか どのタイミングで取ったら … 続きを読む
ダイエットに必ずある停滞期の原因を知って 成功するために
2020年3月13日ダイエットに必ずある停滞期の原因を知って成功するために ダイエットを始めた人なら経験あると思いますが、ダイエットには調子よく体重が減る時期と、努力しても全然体重が減らない時期があります。 一日 … 続きを読む