食べ物で「気」を増やして運気アップ↑↑
2018年12月31日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 食事って生きていくためには必要不可欠 単に栄養素を摂取する意外にも 食べ物(=生き物)から「気」をもらっている … 続きを読む
食物繊維が不足するとウツになりやすい?!
2018年12月30日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 多くの人がお悩みな便秘 自分では便秘ではないと思っていても 便秘の方も多いし また … 続きを読む
あなたは自分の才能を活かして仕事をしていますか??
2018年12月28日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 才能とは「もって生まれた能力や性格」のことです。 人には得意なことと、不得意なことがあります。 多くの教育は不得意なことを克 … 続きを読む
時間は決して貯められない・・・
2018年12月27日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 「Time is money」 多くの人が知っている言葉です。 お金 … 続きを読む
【いただきます。ご馳走さま。】
2018年12月26日私は、美と健康の食生活スタイルをお伝えするインストラクター育成の協会を運営しておりますが何より、 皆さんにお伝えしたいことは、、 【いた … 続きを読む
酵素ダイエットスイーツがダイエットスイーツの理由
2018年12月25日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 Q 何故、酵素ダイエットスイーツなの? A ① 「血糖値を上げる甘味料を一切使っていないため。」 一般の甘味料は、はちみつなどでも血糖値を急上昇させてしまいます。 &nbs … 続きを読む
知らないうちに弱っている肝臓と腎臓!
2018年12月24日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 お酒を飲む人はもちろん、お酒を飲まない人も 実は肝臓や腎臓が気が付かないうちに ずいぶん弱っている人が多いのをご存知ですか? 肝臓は血や肉になる食べ物を解毒しま … 続きを読む
心の浄化していますか??
2018年12月21日食べる酵素スムージーと体内酵素活性メソッドで健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦弘美です。 突然ですが あなたは、いつ涙を流しましたか 適度に涙を流すことは とてもいいことだと思っています。 感動して涙が … 続きを読む
ダイエットに役立つ酵素を含む食べ物
2018年12月19日食と生活スタイルで健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦弘美です。 前回、こんな記事を書きました。 『酵素とは?!食物酵素①』 『代謝酵素と消化酵素のバランスはダイエットにも … 続きを読む
酵素とは?! 食物酵素①
2018年12月17日食と生活スタイルで健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦弘美です。 酵素ブームも安定してきましたね 多くの方は 「酵素」という言葉は聞いたことがあると思います。 酵 … 続きを読む
上手くいっている人のマネ!
2018年12月16日食と生活スタイルで健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦弘美です。 「どんな仕事が良いんでしょうか」 なんて話をよく耳にします。 「良い仕事、上手くいく仕事があればやるのに ない … 続きを読む
「良いおなら」と「悪いおなら」!
2018年12月15日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 おなら・・・ なんだか恥ずかしい存在の「おなら」 実は この陰の存在になりがちな「おなら」は & … 続きを読む
褒め上手な人の褒め方!
2018年12月14日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 人を褒めることが良いことは みなさんご存知だと思いますが 褒め慣れていない人にとっては 中々難しく   … 続きを読む
【肉や魚などタンパク質を摂りすぎる方に!】
2018年12月13日近年、お肉やお魚などご馳走を食べすぎた方が多いのでは?? 体調やボディラインを気にして、少し控えたいところですが、 なかなか・・・ そこで、動物性タン … 続きを読む
美味しいだけじゃない!!貴方のカフェやサロンで人気メニューになる特別なスムージー
2018年12月12日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 あと3週間ほどで今年も終わりますね。 師走というだけあ … 続きを読む
栄養のバランスは5色の食材で考える
2018年12月7日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 最近、話題急上昇中の“ファイトケミカル”とは 野菜、果物、豆類、芋類、海藻、お茶やハーブなど & … 続きを読む
うまくいかない時、成長のチャンス!
2018年12月6日食と生活スタイルで健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦弘美です。 なんだか上手くいかない時・・・ そんなことありますよね~ 自分を正当化するより 視野を広げるようにしています … 続きを読む
【体内リズムを知り、 体内リズムに合った規則正しい生活をすることが大切!】
2018年12月4日人間、動物、植物、ほとんどの生物は 約24時間周期で変動する生理現象が成り立っています。 これをサーカディアンリズムと呼び、 脳波やホル … 続きを読む
身体に良い物、お肌に良い物を食べてるたけでは効果ありません!!
2018年12月3日食と食生活スタイルから健康美人を増やす 「酵素フード協会」の錦です。 私達が住んでいるこの地球上には無数の細菌が存在しています。 その中で生活している私たち人間が これらの細菌の影響を受けずに … 続きを読む
脂肪と砂糖がくっつくと!!
2018年12月2日【スイーツ好きのダイエット法】 スイーツ好きが太ってしまう原因の一つに、 砂糖と脂肪の組み合わせが原因というのはご存知ですか? 砂糖が体内に入ると、インスリンが過剰 … 続きを読む