~ 私たちが伝えたい事 ~
2017年1月20日私達人間の身体に備わっている「自己免疫力」「自己治癒力」 「自己排泄力」これらを取り戻すことにより、私達は、 むやみやたらに薬を乱用する必要はない! むしろそれらは、私たちの持つ上記の3つを含めた 【自己生命力】を低下さ … 続きを読む
風邪!病気とさよならする生活
2017年1月19日【風邪や病気にならないために止めたいこと!】 こんにちは(^^) 寒さが厳しく増してきました。空気もかなり乾燥しているようですね。 風邪など引かないようにしましょうね! 風邪を引いたり、癌などの怖い病気にならないためには … 続きを読む
【受講生さまのお声】飲めば飲むほど身体がポカポカ!
2017年1月18日今回の受講生さまのお声は、 国民的美魔女コンテストファイナリストの峰 りえさん から頂きました。 スムージーは冷たい、身体を冷やす、と思っていらっしゃったようですが・・・ 『講習中に飲めば飲むほど体がポカポ … 続きを読む
【糖尿病予備軍の方必見!糖分を控えていても糖化は進行する!】
2017年1月16日糖化!老化の原因であり、ダイエットの敵でもある糖化! 実は糖分を控えていても糖化は進行することを知って いましたか!? 「えっ!?」 と、思われた方も多いと思います! 糖分を控えたからといって糖化しないとは言えません! … 続きを読む
【旬の物を食べる☆みかん】
2017年1月14日旬の物を食べることは、安価で美味しく、栄養価も高く、その時期に合った効能を持つ食べ物です。 とても自然に合った食べ方ですね! 今の時期お薦めは『みかん』 みかんには素晴らしい栄養素がたっぷり☆ ビタミンCの含有量は1日2 … 続きを読む
酵素フード協会での講座はこんな感じです
2017年1月13日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 酵素フード協会では様々な講座を開講しています。 例えば 酵素スムージー講座 酵素スゥィーツ講座 ファスティング講座 冬季限定の様々な講座があります。 実 … 続きを読む
血液は腸で造られる!
2017年1月12日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 まさか、まだ血は骨から造られると思っていませんか? それは古い固定観念です! 食物が腸壁の絨毛から吸収され、腸管で赤血球が造られ、 全身の臓器や器官に運ばれて、脳、骨髄、脂肪 … 続きを読む
覚せい剤やコカイン以上の依存性が食卓に潜んでいる!!
2017年1月10日【酵素ダイエットはダイエットじゃない!】 私たちが美味しいものを口にするとドーパミンなどの神経伝達物質が分泌され満足感を得ます。 そして「もっと食べたい」と思います。 私たちが食べ物から体にエネルギーを取り込むとき、調節 … 続きを読む
【受講生さまからのお声】モデルさんも受講♪
2017年1月9日読者モデル、通販モデルMasayo Warashinaさんから、酵素スムージープレマイスターの講座のご感想を頂きました。 なんと!Masayo Warashina さんは、今回 再受講! &n … 続きを読む
長寿遺伝子の発見で・・・
2017年1月5日長寿遺伝子の発見で・・・ 若く生きることが可能に! 2000年に『サーチュイン』という寿命をのばす長寿遺伝子が発見されました。 これは大きな発見で、科学的に遺伝子レベルで長寿遺伝子がオンになると、長寿につながるたんぱく質 … 続きを読む
アンチエイジング効果が抜群の作り方
2017年1月4日フレッシュスムージーを作るとき、 意外と知らない大切なことがあります。 それは、高酸化力のファイトケミカルが皮に含まれているから 「皮ごと食べる!!」ということ!! だから、モモ … 続きを読む
食事でお肌をデトックス!
2017年1月3日食と食生活スタイルから健康美人を増やす「酵素フード協会」の錦です。 以前、こんな記事を書きました 『腸をデトックスする!』 『食事で血液をデトックス!!』 上記のデトックスすれば間接的にお肌もデトックスされ … 続きを読む
お酒を飲むときの注意点
2017年1月2日お正月でお酒を飲む機会が多い方もおられると思います。 私の仕事は、 食生活スタイルのスペシャリストですが、 ストイックな生活は、まったくしておりません(^-^) もちろん、お酒も飲みます。 美 … 続きを読む
【受講生さまからのお声】野菜が苦手でしたが、、
2017年1月1日酵素スムージープレマイスター講座 の受講生さまから嬉しい報告を頂きました! 美ライフエンジョイサポーターのshihoさんは、酵素スムージープレマイスター講座受講後、 すぐに酵素スムージー生活を開始、1か月後の変化です。 … 続きを読む
薬膳で個々の体調、体質にあった食事を !
2016年12月31日薬膳で最も大切なのは自分の体質・体調を把握し毎日の食を選ぶことです! 実虚 「実」は気(エネルギー)や血(体を養う栄養)が過剰で活動的な状態 「虚」は不足気味で鎮静的な状態 燥湿 「燥」は保水力が低下し肌や … 続きを読む
【老化の原因を知り食い止める!】
2016年12月30日私達人間は60兆の細胞で出来ています。 私たちの体は皮膚、胃、肝臓など様々な組織から出来ており、 これらは別々の細胞で構成されています。 個々の細胞には2万数千という遺伝子が、まったく同じ順番に並んでいます。 これらの遺 … 続きを読む
タバコ(スモーカーズフェイス)
2016年12月29日皮膚の黒ずみ 目の下のクマが目立つ 皮膚が乾燥シている ちりめんじわが多い といった喫煙者特有の顔をスモーカーズフェイスというそうです 喫煙により、数百種類の有害な科学物質が血中を流れ、血管の … 続きを読む
少しでもお酒を飲む人に摂って欲しい栄養素
2016年12月25日お酒が肝臓の負担になることは皆さんご存知の事ですよね! お酒は代謝するときに、その他にも多量の栄養素を必要とします。 この反応は肝臓との負担は関係なく必要となる栄養素です。 たと … 続きを読む
バジルのお話
2016年12月24日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 バジルはイギリス名で、イタリア語ではバジリコ、日本語もあるんです! 日本語では「メボウキ」だそうです(^_^;) なんか、カッコ悪いような気が・・・。 ちなみに … 続きを読む
摂食障害
2016年12月22日【酵素ダイエットはダイエットだけじゃない!】 〈長期にわたり、食事に問題があったら要注意〉 いやなことがあってやけ食いする、気分がすぐれなくて食欲がない。 これらは一時的な現象であり、ストレスや疲れなどが原因で起こったり … 続きを読む